急速な人口の高齢化に伴い、疾病に占める生活習慣病の割合は増加傾向にあり、
医療・介護費用にも大きな影響を与えています。従来の生活習慣病の予防や対策
では限界があるように思われます。そこで、研究会の1部ではスポーツ医学の第
一人者田中喜代次教授から肥満の改善策のご提案を頂き、2部では大阪府立健康
科学センターの予防医学専門の木山昌彦医師にも参加いただき、スポーツ×医学
の対談による、新たな試みで改善策を模索したいと考えております。
皆様のご参加をお待ちしております。
■日 時 2010年7月27日(火) 16:00 〜 19:00
■場 所 大阪府立健康科学センター 1階 フロア
〒537-0025 大阪市東成区中道1-3-2 TEL06-6973-3535
森之宮駅から東へ1分
■定 員 40名(満席になり次第締め切ります)
■参加費 OHS協議会会員 2,000円 非会員の方 3,000円
■テーマ
1部 16:00 〜 17:00
『メタボリックシンドロームの改善策』
筑波大学 田中喜代次教授 スポーツ医学専攻
2部 17:10 〜 17:50
『生活習慣病の改善についての対談』
スポーツから 筑波大学 田中喜代次教授
医学から 健康科学センター 木山昌彦医師
3部 18:00 〜 19:00
『懇親会』 情報交換と名刺交換
ソフトドリンクとおつまみ
※詳細はこちらをご覧ください。
http://www.webohs.jp/activity/2010/07/post-7.html
【お申し込み方法】
FAX又はメールにてお申し込みください。
メールの方は、件名に「7月27日ヘルマジメントセミナー」として
お名前、住所、勤務先、部署名、役職、電話話番号、 FAX番号、会員か非会員を記入し
ohs@webohs.jp までお送りください。