<< 2020年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2007年01月03日

スポーツに関連する仕事をドリームジョブといいます。

最近、スポーツの世界で働きたいという人が増えています。当然、スポーツが得意でなくても、スポーツに関わった仕事には就けます。スプレーするだけでなく、スポーツを支える仕事もあるからです。

アメリカでは、スポーツに関連した仕事をドリームジョブと言います。

このカテゴリーでは、スポーツに関わる仕事にどのようなものがあるのか、
すこしでも、自分にあった仕事が見つかるように、スポーツに関連する仕事を紹介したいと思います。 役にたつかな?

では、分かりやすいように学部、専門学校を基準に分類してみましょう。
あくまで、参考です。

経営学部、経済学部
 スポーツメーカや販売店で、企画や営業、販売の仕事(これは誰でもOK)

工学部
  スポーツ用品の研究・開発(ここは専門になるので院生が有利)

法学部
  スポーツエージェント(法律の知識が必要です)

教育学部、体育学部
  学校の教師
  インストラクター  
  審判

医学部
  スポーツドクター

文学部、人間科学部
  スポーツメンタルトレーナー

生活科学部など
  スポーツ栄養士 (まだこの資格はありませんが)

芸術学部、デザイン専門学校
  デザイナー
  カメラマン  

柔道整復師、鍼灸、専門学校
  トレーナー

その他
  スポーツジャーナリスト
  スポーツアナウンサー

いろいろありますね。
これから、少しずつ紹介していきます。

一度しかない人生、天職を真剣に考えまみよう。
posted by 植田真司 at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツに関連する仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。