<< 2020年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2007年06月09日

日本を代表するスポーツブランド デサント

デサントの創業者  石本他家男

1909年生まれ

1935年、石本他家男が「石本商店」を創業。(法人組織は1958年設立)

戦後の野球の普及を見越してボールやグローブの製造を開始。

1953年に綿布に防縮加工を施した野球用ユニホームやトレーニングパンツを開発。卵色の野球ユニフォームは大ヒットする。

1961年にブランド名のデサントを正式な社名に採用。

1964年にはワンポイントロゴを入れるきっかけ作りとなったゴルフウェア「マンシングウェア」を皮切りに「アディダス」、全米体育協会公認ウェア「NCAA」、フランスの「arena」、イタリアの「フィラ」などの世界一流スポーツブランドの日本での総販売代理店として現地からの輸入・提携を実施

(その後アディダス、NCAA、フィラは日本法人設立や他社への譲渡などでデサントとしては事業から撤退=事業縮小となる)

現在はデサントブランドのほか、ルコック、ミラ・ショーン、アンブロ、ノーティカなどのブランドの日本販売元となっている。

2006年現在は伊藤忠商事の関連会社になっている。
(かつて資本提携関係にあったところデサントが経営難に陥り、伊藤忠商事が支援した事による)

私が大学のころは、確か、
デサントが売上NO1、あとミズノ、アシックスと続いていた。
その後、マンシングの戦略の失敗から、
ミズノ、アシックス、デサントへのかわり、
現在は、アシックスがの本国内の売上NO1企業になり、
アシックス、ミズノ、デサントになっている。

いずれにしても、上記3社は日本の御三家であり関西の会社です。
アシックはシューズに強い会社
ミズノは、用具に強い会社
デサントは、アパレルに強い会社
のイメージがあります。

これからも、3社には関西の経済活性の為にも、頑張って頂きたいです。


posted by 植田真司 at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツブランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。